NIPPON揮毫(きごう)用紙

NIPPON揮毫(きごう)用紙

墨画パフォーマンスを支えるNIPPON揮毫用紙

毎年初夏、旭山動物園で開催される「動物墨画パフォーマンス」は、高校生たちが筆に思いを込め、動物たちの姿を墨で描く特別なイベントです。この大会を支える重要な要素の一つが、日本製紙株式会社が提供する特製のパフォーマンス用紙「NIPPON揮毫用紙」です。
日本製紙は地域貢献の一環として、この大会に協賛しています。日本製紙 旭川工場で製造された揮毫用紙は、その高品質さからパフォーマンス用紙として最適であり、大会後には用紙購入の問い合わせが殺到しました。

2024年NIPPON揮毫用紙発売開始

一般販売品ではないことからご依頼に対応できない状態が長らく続いていましたが、日本製紙グループである、株式会社サンオークとジーエーシ―が連携し、「NIPPON揮毫用紙」の製品化を進め、2024年4月に販売を開始しました。

現在の状況/ご使用頂いた感想

現在、全国の高等学校書道部あてにDMを発送し、PRを行っています。また、新聞社様からのご紹介でお付き合いのある学校に直接訪問させていただき、顧問の先生や生徒の皆様に製品を紹介しています。
実際にご使用いただいた感想としては、「適度な厚さがあり、丈夫で破れにくい」「1本の重さも丁度良く使いやすい」「紙面のザラザラ感が少なく、線の表情が艶やかになった」「紙の色が白いので、文字がハッキリと目立つ」などのお言葉をいただいています。モニター調査にご協力頂いた高等学校書道部からは、「紙に墨汁が浸み込みやすい」「立てかけた際に液垂れしにくい」などの高評価をいただきました。

紙の作品が人々に感動を与え、心に安らぎを産む

「NIPPON揮毫用紙」販売していく中で、少し視野を広げ、保育園や幼稚園で「大きな紙に絵を描く」イベントにもご活用いただけないかと考えていたところ、当社工場近隣のお客様のお力添えで、保育園の保護者会でイベントを開催させていただくことができました。
後日、保育園の先生から、園児たちも楽しんでおり、参加した保護者の方からも「とても楽しかった」という声があったと伺いました。
今後もさまざまの世代の方に紙の温かみや味わいを感じていただけるように、活動を進めて行きたいと思っております。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
0480-72-6510
メールでのお問い合わせ

上へ